2014年11月30日

2014年11月の資産運用結果

■資産状況

 2014年11月30日時点の、証券口座の残高 (時価総額ベース) です。


  • 投資元本 (1,300万円) に対して、+36万円
  • 年初の評価額 (1,190万円) に対して、+146万円
  • 前月の評価額 (1,344万円) に対して、▲8万円
参考:2014年10月の資産運用結果

 全体の評価額としては前月比▲8万と若干のマイナスでおさまっていますが、内容がとにかくひどかったです。日本株で不用意なINをしてしまい、大きな含み損を抱えることになってしまいました。外国REITをはじめとする投資信託のほうは堅調でしたが、この日本株でやらかした失態のせいですべて帳消し。結果、前月よりも含み損が20万以上増えてしまいました

 ここまで含み損が拡大してしまった原因は、11月20日に購入した3697 SHIFT。現在300株持ち越しています。現在は少し値を戻していますが、一時は含み損が50万円を超え、さすがに青ざめました。来月も値動き次第でどうなるかわからないので、いま一番の心配の種になっています。

 [含み損5万円以上の銘柄] ※11月30日現在
  • 3668 コロプラ (▲22万)
  • 1571 日経インバETF(▲18万)
  • 3697 SHIFT(▲27万)
  • 4842 USEN (▲秘密)

■実現利益の内訳

 実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。



 日本株式は、2121ミクシィと2929ファーマフーズ、売りでは7844マーベラスで利益を出すことができました。こうやって並べてみると、なんとまあ危ない銘柄ばかり触ってるなあ、と少し恥ずかしい気分になります。ともあれ利益は利益ですので、結果オーライということにしようと思います。

 投資信託 (日本債権以下の資産クラス) は、ほぼすべて普通分配で終始安定していました。円安が異常にすすんだ結果かも知れませんが、国際ワールドリート毎月 (外国REIT) の基準価額が5,000円を超えてきたのにはびっくりです。

 あと今月は、FXに初挑戦しており、その利益105円 (笑) を外国債券の欄に計上しています。SBI証券の口座におまけ?でついているFX口座ですので、本格的にやるには準備・勉強不足ですが、今後もいろいろ試していこうと思います。


■所感

 またIPO銘柄で失敗してしまいました。。思えばIPOは、3月にみんなのウェディング、9月にJIA、10月にSHIFTと、3回もやらかしています。負けパターンはすべて一緒で、「初値がついて1~2日後に急落→リバ狙いでINするが→さらに下げる」 というパターンです。最後の 「さらに下げる」 は、さらにS安2回分くらい下がることが多いように感じますが、日中足の5分チャートとかを見ているとすっかり忘れてしまいます。IPO銘柄で逆張りはやるべきでない、と再認識しました。

 また、余力が少し多めにあったことも敗因です。自分に 「ポジポジ病」 の気があるのは自覚していますが、「下がったら、あとでナンピンすればいいや」 という軽い考えがどこかにあり、これが不用意なタイミングでINしてしまう原因になっているフシがあります。このままではいずれ退場してしまうのは目に見えていますので、少し出金しようかなと考えています。

 とりあえず残り1ケ月、がんばろう。。



押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

2014年11月23日

2014年11月のNISA口座の運用状況

2014年11月23日現在の、NISA口座の運用状況です。NISA口座×2で運用中です。


参考:先月の運用状況

↓これを買っています。
国際 ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
MHAM J-REITインデックスファンド(毎月決算型)【ビルオーナー】
岡三 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)


投資資金の回収状況:

ファンド名未回収残額
(a)
当月分配金
(b)
全回収まで残り
(a÷b)
ワールドリート¥823,076¥12,90664ケ月
ビルオーナー¥427,386¥2,171197ケ月
Aオセアニア¥424,316¥7,48057ケ月

 全てのファンドが堅調に推移しました。分配金はすべて普通分配、基準価額も上がり続けており、このまま利益確定してしまいたい衝動に駆られています

 先月までは月16万円 (ワリート8万,ビル4万,アジオセ4万) のペースで積み立てていましたが、今月は20万円 (10万,5万,5万) を投資しました。ここまでの投資額は180万円。来月も20万円を積み立てると、合計200万円の枠を使い切ることになります。

 自分の裁量でやっている日本株への投資と比べると、恐ろしいほど順調で、ちょっと複雑な心境です (日本株のほうは、いろいろ考えてしまう気苦労や、資金面でのリスクを大きくとっているわりには、思ったほどのリターンを得られていません)。NISA口座で実践している 「買って放置する」 というスタイルは、実はかなり強力な投資法なのかも知れないと、最近よく思います。



押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

2014年11月2日

2014年10月の資産運用結果

■資産状況

 2014年10月31日時点の、証券口座の残高 (時価総額ベース) です。


  • 投資元本 (1,300万円) に対して、+44万円
  • 年初の評価額 (1,190万円) に対して、+154万円
  • 前月の評価額 (1,319万円) に対して、+25万円
参考:2014年9月の資産運用結果

 資産残高は前月比+25万と回復。日本株の乱高下の波に少しだけ乗ることができ、不用意なトレードでお金を溶かしてしまった先月のマイナス分が帳消しになりました。ただし、暴落時に持ち株を放出して現金化したままだったため、月末の爆上げには乗れず。歯がゆい思いをしています。この現金をどこで使うべきか、しばらく様子見です。

 [含み損5万円以上の銘柄] ※10月31日現在
  • 3668 コロプラ (▲10万)
  • 1571 日経インバETF(▲10万)
  • 4842 USEN (▲秘密)


■実現利益の内訳

 実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。




 日本株式は、1571日経インバETFの利確と6143ソディックの空売りなどで、10万円超の利益を得ました。この儲けの範囲内で損の出ている銘柄を捨て、ポジション調整をすすめました。完全には調整しきれていませんが、少しづつ前進しています

 投資信託のほうですが、暴落の真っ最中に分配日が重なってしまい、外国株式と外国債券は利益ゼロ(全て特別分配)でした。今現在は値を戻しており、ちょっと残念です。



■所感

 10月初旬、日本株は大幅下げに見舞われました。9月の高かった頃と比べると、一気に1,500円くらい下げたんではないでしょうか。インバース型ETFを仕込んでいたため致命傷は回避できましたが、優待株を中心にそれなりの被害が出てしまいました。このまま下落トレンドに向かうかと思いきや、10月31日の日銀追加緩和のニュースで爆上げ。場中の発表だったこともあり、今回の上昇には完全に乗り遅れました。

 ボラティリティの大きい1ケ月でしたが、自分の持ち株は上下3~4%するくらいで、思ったほど大きな変動はありませんでした。「保守的なPF」 とかいうと聞こえは良いですが、今月のような場面で稼げるようにならないと資産は増えていかないと思いますので、もう少し攻めてもいいのかな、と感じつつあります。


 今年もあと2か月。おかげさまで利益が出ていますので、そろそろ損出しを意識していきたいです。今年から譲渡益に対する税率が上がっていますので、10万の損を出せば2万も戻ってきます。利益の出ている口座へ株を移動させたりとか、ちょっと面倒な手続きも必要なんですが、きっちり損出ししていきたいと思います。




押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ