2016年12月4日

2016年11月の資産運用結果

■資産状況

2016年11月30日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。



※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計

投資元本 (1,200万円) に対して、+115万円 (+9.6%)
年初の評価額 (1,345万円) に対して、▲30万円 (▲2.2%)
先月の評価額 (1,288万円) に対して、+27万円 (+2.1%)

参考:2016年10月の資産運用結果


 逆トランプショック (仮称) ですごいことになった11月。 この機に乗じて、現物株の大部分を利益確定しました。 余力は増えましたが、信用ポジ (クックパッド、ナノキャリア) を現物化したため、資産比率的には大きな変動はありません。




■実現利益の内訳

実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。
金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。




 配当狙いで持っていた現物株をほぼすべて売却。 まあまあの利益となりました。 今年の利益は114万円になりましたが、含み損がそれ以上にあるので、来月は大量の損切りを実行する予定です。 最終的にはプラマイゼロくらいでの着地を狙っていますが、株式の移管が間に合わない可能性もあり微妙なところです。



■所感

 アメリカ大統領選でトランプが勝利してしまい (笑)、円高来るぞ・・・とみんなが思っていたところに、まさかの超絶円安。 こんな事態を予想してた人いるんでしょうか? 余力があったら売りでINしていたと思います。。

 クソポジ (クックパッド) に助けられた11月でした(´・ω・`)




押して頂けると励みになります。

2016年11月3日

2016年10月の資産運用結果

■資産状況

2016年10月31日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。



※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計


投資元本 (1,200万円) に対して、+88万円 (+4.4%)
年初の評価額 (1,345万円) に対して、▲57万円 (▲4.2%)
先月の評価額 (1,253万円) に対して、+28万円 (+2.8%)

参考:2016年9月の資産運用結果



 前月より若干回復。 全体的に日経が好調で現物株に利益が出てきたので、少しづつ売却しています。 少しでも多く余力が欲しいのです。。

 信用枠はノートレード。 クックパッド、ナノキャリアともにまったく動かなくなってしまい、退屈な日々が続いています。 特にクックパッドは、前社長が市場で売り崩しているんじゃ? などと勘繰ってしまうくらい上がらないです。
 (´・ω・`)




■実現利益の内訳

実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。
金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。




 現物株の売却益と配当です。 東証一部への指定替えがあったティーライフが28円も配当をくれたのが地味にうれしい。

 外国債券の503円はFXの利益。 種1万円で気楽にやっているのがいいのかも。 主にドル円です。



■所感

 全体的にぱっとしない展開で、最近は証券口座にログインする時間もめっきり減りました。 現時点で100万円超の利益を確定していますので、そろそろ損切りを決行して節税モードに入ろうと思っておりますが、なかなか踏ん切りがつきませぬ。。




押して頂けると励みになります。

2016年10月15日

ひさびさの衝動買い。TRAVELER’S notebook

 ふらりと立ち寄ったLOFTの文房具コーナー。 滅多に衝動買いなどしないのですが、棚に置いてあったサンプルのかっこよさに惚れて買ってしまいました。。


 野暮ったい(笑)革カバーに 「リフィル」 と呼ばれるノートを挟み込んで使う手帳です。  内勤が多くなったので、 "大人の文房具" 的なものが欲しくなって購入に至った次第。


公式サイト:
TRAVELER’S notebook



開梱してみた。


さすがにまだ貫禄はないw


主な用途としては、
 (1) 簡単なスケジュール管理
 (2) 何でも書き殴れるメモ用紙
 (3) 玉帳 (ぎょくちょう) 的なもの

などを考えています。

 玉帳については、書き方すらよくわからないのでお手本を集めるところからのスタートとなりますが、投資家の端くれとしてぜひ身に付けたいスキルであります。 「Excel でやれよ」 とかいう話もありますが、紙に記録して読み返すことで "会心のトレード" や "屈辱のトレード" を決して忘れない、というような効果を期待しています。


程よく物欲も満たされ、良い買い物でした (・∀・)



↓応援お願いします (´・ω・`)

2016年10月2日

2016年9月の資産運用結果

■資産状況

2016年9月30日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。



※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計



投資元本 (1,200万円) に対して、+53万円 (+4.4%)
年初の評価額 (1,345万円) に対して、▲92万円 (▲6.8%)
先月の評価額 (1,281万円) に対して、▲28万円 (▲2.2%)


参考:2016年8月の資産運用結果




 信用で買っていたクックパッドの一部を現引きしたため、日本株式の比率が大幅に増えました。 クックパッドはまったく下げ止まる気配がないので、つらい日々が続きます。 余力もかなり少なくなってきたので、投信の積立はおこなっていません。 (´・ω・`)



■実現利益の内訳

実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。





 現物株をちょこっといじったのみ。
 外国投信のふがいなさがつらい。。 早く円安に向かって欲しいです。



■所感

特になし。 しばらく放置継続です。





押して頂けると励みになります。

2016年9月10日

2016年8月の資産運用結果

■資産状況

2016年9月10日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。



※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計



投資元本 (1,200万円) に対して、+81万円 (+6.8%)
年初の評価額 (1,345万円) に対して、▲64万円 (▲4.8%)
先月の評価額 (1,380万円) に対して、▲99万円 (▲7.2%)


参考:2016年7月の資産運用結果




 クックパッドでひどい目にあっています。。 8月頭には1,500円あったのが、一気に売り崩されて今や1,000円前後をウロウロしている糞株っぷりです。8/9の中間好決算とかまったく関係ありませんでした。 正直、ここまで下げるとは思いませんでした。 ここは内紛劇ばかりが話題になっていますが、裏に何かあるような気がしてなりません。 情報にありつけない個人はつらい (´・ω・`)



■ポートフォリオ

初晒しです (2016.9.10時点)。 信用がひどいネ (´・ω・`)



株 (現物)










株 (信用)



投信 (特定口座)



投信 (NISA)






■実現利益の内訳

実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。



 信用取引はゼロ。 現物株のバランス調整のみです。 種1万円と少額ですが、ここのところ外国債券 (FX) では負けなしです。 深追いしないスタイルでやってるのが良いのかも。 もう少し増資しようかな・・・?



■所感

マイナス額がひどすぎて心が折れました。 証券口座のログイン画面に行く回数も激減してきて、相場に対する興味がかなり薄れてきています。 月一での記録は続けますが、トレードはしばらく引退しようと思います。

 こうやって 個人が相場から去る → 大人同士が殴り合うしかなくなる → 史上に残る大暴落 みたいな展開を期待していますので、大人の方たちは頑張って欲しいです (´・ω・`)





押して頂けると励みになります。

2016年8月1日

2016年7月の資産運用結果

■資産状況

 2016年7月31日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。





※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計

  • 投資元本 (1,200万円) に対して、+180万円 (+15.0%)
  • 年初の評価額 (1,345万円) に対して、+35万円 (+2.6%)
  • 先月の評価額 (1,321万円) に対して、+59万円 (+4.5%)
参考:2016年6月の資産運用結果

 トレード回数は少なかったのですが、評価額はかなり増加しました。 信用ポジ (クックパッド) の含み損が減ってきたのが大きいです。 お家騒動で下げ続けていたクックパッドですが、大底は打ったような気がしますので、今後の上昇に期待です。

 外国REIT (ワリート) も若干回復してきました。 外国株式 (アジオセ) も少し戻してきましたが、こちらは分配金が減額されてしまったため、旨味はかなり少なくなりました。 円安はよ。。




■実現利益の内訳

 実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。



 話題の任天堂で15万くらいの利益を確定。 7月の任天堂は大相場となりましたが、深追いしないで正解でした。 棚ぼた的な儲けだったため、返済期限が迫っていたクックパッドを一部損切りしました。 そのため、トータルでの利益は控えめになっています。



■所感

 損切りが少し上手くなってきたかな。 これまでは同じ銘柄で取り返そうとしてドツボにハマるパターンが多かったのです。 一歩成長した、と思いたい。。 (´・ω・`)



押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

2016年7月5日

2016年6月の資産運用結果

■資産状況

 2016年7月4日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。





※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計

  • 投資元本 (1,200万円) に対して、+121万円 (+10.1%)
  • 年初の評価額 (1,345万円) に対して、−24万円 (−1.8%)
  • 4月の評価額 (1,345万円) に対して、−24万円 (−1.8%)
参考:2016年4月の資産運用結果

 もう7月に入ってしまったので、さらっと流します。

 ポジった銘柄がすべて逆方向に動いてしまい、こてんぱんに打ちのめされた6月でした。 急激な円高進行と、「イギリスのEU離脱」 とかいうイベント?のせいで完全に狼狽してしまいました。

 集計してみたら意外とお金は減っていませんでしたが、信用枠で買っているクックパッドの含み損がまだ60万円もあるので、くそポジは早めに整理したいところです。




■実現利益の内訳

 実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。



 5月に空売りしたスズキで壮絶に踏み上げられ、30万円くらいの損切りを決行しましたが、そーせいの売却益や三井物産の配当などで挽回し、トータルでは奇跡的にプラスを維持できました。



■所感

 「小ロットでコツコツ」 と思っていたのにどんどんポジを拡大してしまい、泥沼に嵌ってしまいました。 余力が減っていく恐怖に耐えられず、中途半端なところでポジをぶん投げてしまったことが非常に悔しいです。 何をやっても裏目に出るので投資意欲も減退してしまいました。 しばらくリハビリ期間が必要かな、と思っております。。 (´・ω・`)



押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

2016年5月1日

2016年4月の資産運用結果

■資産状況

 2016年4月30日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。





※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計

  • 投資元本 (1,200万円) に対して、+145万円 (+12.1%)
  • 年初の評価額 (1,345万円) に対して、±0万円 (±0.0%)
  • 先月の評価額 (1,317万円) に対して、+28万円 (+2.1%)
参考:2016年3月の資産運用結果


 年初の資産額に追い付きました。今年は暴落続きで4ヶ月間ひどい目に遭い続けましたが、ようやくふりだしに戻ることができました。 (*´ω`*)

 セルインメイ (笑) に備えて少しづつポジションを縮小していたのですが、4月28日(木)、またしても月末の大暴落。若干逃げ遅れた感はありますが、利益が乗っているポジはあらかた決済を済ませていたので、最悪の状況は回避できたと思っています。

 とはいっても、現時点で500万円程の信用ポジを持っており、GW明けの展開次第では一気にやられてしまう可能性があります (そーせい買いで▲20万、クックパッド買いで▲30万の含み損があります)。ここで投げる気は毛頭ありませんが、ナンピンは慎重にやろうと思います。

 外国資産クラスについて。月末の急激な円高により資産価値はかなり落ちると思いますが、買い増しの一択です。



■実現利益の内訳

 実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。




 何気に自身の月間最高益を更新です。 (*´ω`*)

 信用で持っていた三井物産で18万、現物株 (3Dプリンタ関連) の売却で16万円、あとはそーせいとジグソーの超短期デイトレ/スイング回転で10万ちょいのプラスでした

 三井物産は大発会から仕込み始めた銘柄で、かなりの長期戦となりましたがそれなりの結果を出せてよかったです。もうじき配当調整金も入るので、そちらも楽しみです。

 そーせいは最後に捕まってしまい100株ポジったままですが、上げ材料が豊富な銘柄なのでしばらく様子見しようと思います。


■所感

 「夏の参院選までは株価は上がるだろう」 とかいう風潮に自分もすっかり流されていました。熊本の震災でもあまり下げず 「日本株強いな」 と思っていたら、日銀の発表ひとつで暴落してしまう。。ドル円もたったの2日間で5円も円高方向に進むなど、異常な展開となりつつあります。

 この状況が良いのか悪いのか?自分にはわかりませんが、ボラが超拡大しているのは事実ですので、お金を増やすチャンスというスタンスで狙っていこうと思います。
 ボラが大きいので、 「小ロットで!」。



押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

2016年4月4日

2016年3月の資産運用結果

■資産状況

 2016年4月2日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。






※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計

  • 投資元本 (1,200万円) に対して、+117万円 (+9.8%)
  • 年初の評価額 (1,345万円) に対して、▲28万円 (▲2.1%)
  • 先月の評価額 (1,325万円) に対して、▲8万円 (▲0.6%)
参考:2016年2月の資産運用結果


[日本株式]
 2月に仕込んだ現物株を少しづつ利確しております。

 信用枠は三井物産とクックパッドで勝負していますが、信じられないことに両方とも悪材料 (下方修正&内輪揉めw) が出てしまい、70万円以上あった含み益から一転、含み損に転落してしまいました。完全に慢心していたため、利確の判断が遅れました。まだ下げるようであればナンピン発動する予定ですが、ポジサイズも少々大きくなってきているため、慎重に動こうと思います。

[日本REIT]
 MHAM-J-REITインデックスファンド (毎月決算型) が引き続き好調。この水準を維持していって欲しいです。 (*´ω`*)

[外国株式 / 外国債券 / 外国REIT]
 まだまだ含み損ですが、ちょっと復活の兆しあり? ワリートは徐々に持ち直してきた感があります。あと、FX口座に1万円入金してのちまちまトレードを再開しました。


■実現利益の内訳

 実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。




 現物株の売却で6万円、デイトレで9万円程のプラスでした。デイトレ分の大半はジグソーでの稼ぎです。ジグソーは大底の4,000円から2ヶ月ちょっとで15,000円超えを達成、1枚の利幅は110万円にもなりました。ずっと監視していたにも関わらず9万円しか取れなかったのは情けないですが、ローリスク・ローリターンということで良しとします。

 外国債券の利益はFXで稼いだものです。口座に1万円入金してドル円0.1枚 (1,000通貨) の超少額トレードです。金額的には小学生のお小遣いレベルですが、率換算すれば月利8.5%のプラスですので、かなりのパフォーマンス (笑) を出せて満足しています。


■所感

 3月中旬までは資産の評価額が1,400万円を超える好調さで内心ニヤニヤしていたのですが、三井物産の下方修正とクックパッド内紛劇をダブルで喰らってしまい、終わってみればぱっとしない一ヶ月となりました。。やはり株は利確してなんぼ。欲張ってはいかんね (´・ω・`)



押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

2016年3月2日

2016年2月の資産運用結果

■資産状況

 2016年2月28日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。






※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計

  • 投資元本 (1,200万円) に対して、+125万円 (+10.4%)
  • 年初の評価額 (1,345万円) に対して、▲20万円 (▲1.5%)
  • 先月の評価額 (1,312万円) に対して、+13万円 (+0.9%)
参考:2016年1月の資産運用結果

 月末の2月29日は集計作業ができなかったので、28日時点の数字です。


[日本株式]
 2月も大荒れの東京株式市場でしたが、下げにビビらず買い向かいました。現物は100万円くらいの追加買いを敢行 (メガバンクの一番単価安いやつと、金属3Dプリンタが有名な機械メーカーです)。

 信用枠では三井物産とクックパッドで400万円ちょっとの買い建てになりました。どちらも含み益出ていますので、タイミングを見計らって利益確定しようと思っています。

[日本REIT]
 MHAM-J- REITインデックスファンド (毎月決算型) がとても好調で残高も増えてきました。ただ、投信なのに日々の値幅がかなり大きいので、もう少しマイルドに動いて欲しいなとは思います。

[外国株式 / 外国債券 / 外国REIT]
 まったくダメ。ドルコスト平均法で積立てを継続するしかありません


■実現利益の内訳

 実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。




 2月の初めにFFRIのスイングで1.5万円ほどの利益。この頃のFFRIは7,000円台でしたので、3,600円台と約半分になってしまった今の株価を見ると恐ろしくなります。早めに逃げることができて本当に運が良かったです。その他はジグソーやフュートレックなどのデイトレでこつこつと稼ぎました

 ビルオーナー (日本REIT) は久々の普通分配でした。ビルオーナーは2月と8月にボーナス分配があるので有難いです。


■所感

 今月も酷い下げが続きました。我が資産も一時は元本割れの非常事態に陥りましたが、落ち着いて買い増しを進めた結果、ほぼ無傷で通過することができました。外国資産クラスはまだまだ被害甚大ですが、どうにか喰らいついていこうと思っております。

 2月の下旬 (何日だったかは忘れた)、ドル円が (円高方向に) 爆下げしたのに日経平均がびくともしない日がありました。今にして思えば、その日が売り仕掛けしている大人の利確ポイントだったのかも知れません。なので、3月以降は日経上昇するはず・・・と予想しています。
ただの勘ですが (´・ω・`)


押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

2016年2月24日

2016年2月のNISA口座の運用状況

2016年2月24日現在の、NISA口座の運用状況です。NISA口座×2で運用中です。



2016年2月13日

2016年1月の資産運用結果

■資産状況

 2016年1月31日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。






※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計

  • 投資元本 (1,200万円) に対して、+112万円 (+9.3%)
  • 年初の評価額 (1,345万円) に対して、▲33万円 (▲2.5%)
  • 先月の評価額 (1,345万円) に対して、▲33万円 (▲2.5%)
参考:2015年12月の資産運用結果

 すでに2月の中旬に入っていますので、先月の結果と今月の状況をさらっと。


[日本株式]
 大発会から日本株は爆下げでしたが、1月は積極的には買いに走らず50万円程度の仕込みに留まりました。2月に入ってさらに下げが加速したため、本格的に買い向かいを開始。現物・信用合わせて余力の5割程度突っ込んでいます。早く底打ちして欲しいものです。。 (´・ω・`)

[日本REIT]
 「マイナス金利」 ネタで若干上げましたが、2月に入って大幅マイナス。全然ダメですが、他よりはマシといったところ。

[外国株式 / 外国債券 / 外国REIT]
 こちらもまったくダメ。すべての金融商品が全世界規模で暴落しています。投信の積立てを継続しつつ、嵐が去るのをじっと耐えるのみです


■実現利益の内訳

 実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。




 今年はデイトレは控え、少し腰を据えてスイングトレードを中心にやっていこうと思っております。昨年末から仕込みを開始したSHIFTは+2万円くらいのところで利確してしまい、利を伸ばすことができませんでした。いつも早売りしてしまうという自覚はあるので、これは今後の課題だと思っています。

 現在、信用で三井物産とクックパッドを仕込んでいます。クックパッドはともかく、三井物産はじっくり勝負するつもりです。

 デイは完全に封印、ということではなく、チャンスがあればINするというスタンスでいきたいです。1月15日のSJIでは初めて1円抜き (×1万株) に成功するなど、良い経験もできたと思います。


■所感

 年初からの暴落、、今回も非常に厳しい戦いを強いられております (この記事を書いている2月13日の時点でついに元本の1,200万円を割り込んでしまいました。。)。年末に現金比率を高めておいたのが幸いして、直撃弾は回避できたと思っているのですが、ここからどこまで下がるのか?わからないだけに、買い増しするのにもとても勇気が要ります。ただ、Twitterや2chでの個人投資家さんたちの発言に悲壮感が漂ってきたので、底打ちは近いような気がしています。ただの勘ですが。

(たぶん) 夜明けは近い。もう少し踏ん張るぞ (´・ω・`)ノ


押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

2016年1月24日

2016年1月のNISA口座の運用状況

2016年1月24日現在の、NISA口座の運用状況です。NISA口座×2で運用中です。



2016年1月4日

2015年12月の資産運用結果

■資産状況

 2015年12月31日時点の、証券口座の残高 (時価ベース) です。






※当期利益=今年の儲け、繰越利益=昨年までの儲けの累計

  • 投資元本 (1,200万円) に対して、+145万円 (+12.1%)
  • 年初の評価額 (1,171万円) に対して、+174万円 (+14.9%)
  • 10月の評価額 (1,248万円) に対して、+97万円 (+7.8%)
参考:2015年10月の資産運用結果

 2カ月ぶりの更新です。忙しさにかまけてブログのメンテナンスを怠っていたら、すでに2016年の大発会を迎えてしまいました。。東京株式市場は初日から先行き不安な展開となっておりますが、今年も必死に生き抜いていこうと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。


[日本株式]
 長い間含み損だった現物株をすべて処分した結果、残高が300万まで圧縮されました。残った銘柄はほとんどが優待銘柄です。このカテゴリはもう少し比率を上げてもいいかなとは思いますが、欲しい銘柄は軒並み高くなっていますし、しばらく様子見が続くと思います。自分の興味が、信用枠を使った短期トレードに傾いている、という理由もあります。

[日本REIT]
 「MHAM J-REITインデックスファンド」 をNISA枠で2年間積立てましたが、100万円の投資に対して現在97万円の評価額。分配金は2年間で10万円以上もらっているので、若干のプラスになっています。今のところ文句なしの運用成績ですので、2016年もこのファンドに継続投資します。

[外国株式]
 「岡三 アジアオセアニア好配当成長株オープン」 をNISA枠で2年間積立てましたが、100万円の投資に対して現在76万円と冴えない結果でした。これまでに分配金は20万円弱もらいましたが、8月の上海ショック以降分配金も減ってしまい、思惑が外れてしまった格好となっています。アジオセに今年も継続して投資するかは、非常に迷っているところです。

[外国債券]
 「MHAM豪ドル債券ファンド」 が10万口 (10単位) だけ残っています。こちらも8.24以降ぱっとしない状況が続いているため、タイミングを見計らって処分しようと思っています。分散投資の観点からは、このカテゴリにまとまった金額を投入すべきなのでしょうが、知識不足のせいで良い投資先を見つけられずにいます。

[外国REIT]
 「三菱UFJ国際 ワールド・リート・オープン」 をNISA枠で2年間積立てましたが、200万円の投資に対して現在184万円の評価額。分配金は2年間で35万円以上もらっているので、トータルでは今のところプラスとなっています。2015年は下げっぱなしの印象が強かった外国REIT。今後も米利上げによって価格は下がっていくんだろうなぁと思いますが、2016年も継続投資してみようと思っています。

 ワリートはNISA枠の他に30万口 (30単位) 持っていて、こちらはもうすぐ分配金の総額が投資金額を超えそうです。資金を全回収できたら、ようやく 「金の成る木」 が完成します (月1,500円程度のしょぼい木ですがw)。


■実現利益の内訳

 実現利益 (決済をおこなって精算したもの) の内訳です。金額は税引き後、実績リターンは月末評価額に対しての率です。




 11月までで100万円以上の利益があったので、12月は新規のトレードは控え、税金還付目的の損出しに励みました。USEN (▲25万)、SHIFT (▲25万)、メガチップス (▲3万) など、思い切って膿を出しました。特にUSENは、自分が株を始めた2005年から持っていたもので、ようやく手放すことができました。

 プラス要因としては、ジグソーに買い参戦して10万円弱の利益。課税区分的には来年分の利益ですが、ここでの集計は約定日ベースでやっていますので、今年の利益として計上しました。

■所感

日経平均 年初17,450円 → 19,033円 (+9.1%)
我が資産 年初1,171万円 → 1,345万円 (+14.9%)

 2015年は大幅なプラスで終えることができました。年初から15%近く資産を増やすことができたのは初めてですし、ライバル (?) している日経平均の騰落率を上回るパフォーマンスを出すこともできたのは、「運が良かった」 の一言に尽きると思います。新興株やあぶない仕手株にも手を出した一年でしたので、リスク管理的にはまだまだ雑魚だと思いますが、ひとまずは今年の結果を喜びたいと思います。

 もっと書きたいことはありますが、時間も文章力もないのでこのへんで。2016年の相場もすでに始まっています。大人達が札束で本気の殴り合いをしている世界で、自分もしぶとく生き残って資産を増やしていこうと誓う年初であります (´・ω・`)


押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ